HOME > 学校案内 > 沿革

沿革

大正13年4月10日 「長浜町立長浜商業学校」設立

1936年頃(S11年頃)まわりは田畑に囲まれていました。

1939年頃(S14年頃)軍事教練。

1939年頃(S14年頃)軍事教練。

1939年頃(S14年頃)修学旅行。

昭和2年4月8日 陸軍省文部省告示第19条を以て徴兵令第13条第1項第2号に依る中学校の学科程度と同等以上の学校と認定
昭和4年6月5日 大阪城東練兵場において御親閲挙行に際し、生徒および職員123名参加
昭和5年12月5日 文部省告示第11号を以て本年4月1日より学校名を「滋賀県立長浜商業学校」と改称
昭和6年4月1日 学則の一部改正が許可
昭和7年3月 倉庫並に仮廊下の竣工
昭和7年11月16日 大阪において御親閲挙行に際し、生徒および職員23名が参加
昭和8年4月18日 天皇皇后両陛下御真影及び勅語謄本が下賜された
昭和8年10月5日 御真影奉安殿が竣工
昭和9年5月19日 創立10周年記念式を挙行
昭和9年5月 武道場の竣工
昭和10年2月 銃器庫の竣工
昭和11年9月 生徒便所の竣工
昭和12年7月7日 講堂建設を目的とする土地並びに運動場拡張の為に850坪を買収
昭和13年4月15日 学則改正の認可
昭和13年10月1日 講堂の建設着工
昭和14年5月22日 東京市における御親閲に際し、生徒及び職員13名が参加
昭和14年8月22日 青少年学徒に賜る勅語の謄本を授受
昭和14年8月31日 講堂の竣工
昭和15年8月1日~4日 福井県永平寺へ参禅旅行
昭和16年3月31日 滋賀県令第32号を以って学則の一部改正
昭和16年8月22日~29日 伊吹山大久保で原木採取、軍用材運搬
昭和16年10月6日~12日 土倉鉱山にて長商報国隊の活躍
昭和18年9月27日 甲種予科練習生の壮行式を挙行
昭和18年12月8日 第3回大詔奉載日の雪中行軍を挙行
昭和19年4月1日 「滋賀県立長浜工業学校」併設
昭和20年6月30日 戦時教育令による県学徒隊結成式を挙行
昭和21年2月5日 滋賀県告示第125号をもって「滋賀県立長浜工業学校」を昭和24年3月限り廃止、並びに「滋賀県立長浜商業学校」生徒募集の件が認可

1956年頃(S31年頃)商業実習。

1956年頃(S31年頃)織機実習。

1956年頃(S31年)。

1960年頃(S35年頃)木造校舎の内部。

1963年頃(S38年頃)正面入り口。

昭和22年4月1日 教育基本法、学校教育法が実施
昭和23年3月31日 「滋賀県立長浜工業学校」が廃止
昭和23年4月1日 学制改革により「滋賀県立長浜南高等学校(商業、農業課程)」が設置
昭和23年8月25日 普通課程を設置、商業課程を「滋賀県立長浜北高等学校」に移転
昭和23年9月18日 定時制商業課程を「滋賀県立長浜北高等学校」に新設
昭和24年4月1日 県下公立高等学校編成替により、「滋賀県立長浜高等学校南校舎」と改称
昭和25年4月1日 平方町に新校舎完成。これを「南校舎」と称し、従来の「南校舎」を「中校舎」と改称し、全日制(普通、商業課程)定時制(商業課程)を設置
昭和25年9月20日 校内放送設備が完成
昭和26年4月1日 全日制工業課程(紡織科)を新設
昭和27年11月2日 色染工場の起工式を挙行
昭和27年11月15日 校名を「滋賀県立長浜西高等学校」と改称
昭和28年4月1日 全日制工業課程に女子工芸科を新設
昭和28年6月24日 色染工場の竣工
昭和31年10月2日 定時制給食室の完成
昭和32年4月1日 工業課程色染料を繊維化学科に名称変更
昭和33年7月2日 図書館建設工事の起工式を挙行
昭和33年11月22日 図書館の竣工
昭和34年1月31日 増築の給食調理室の竣工
昭和36年4月1日 「滋賀県立長浜商工高等学校」と校名変更し、紡織科・繊維化学科・女子工芸科を繊維工業科に改編し、電気科の新設
昭和37年10月5日 電気科実習工場の竣工
昭和38年4月1日 全日制工業課程に機械科の新設
昭和38年4月23日 新館(第一期工事)の竣工
昭和38年9月7日 機械科実習工場(第一期工事)の着工
昭和39年2月19日 機械科実習工場(第一期工事)の竣工
昭和40年11月1日 新館第二期工事の着工
昭和41年5月14日 新館(第二期工事)の竣工

1966年頃(S41年頃)旧校舎正面玄関。

1966年頃(S41年頃)正門。現在の西門あたりにありました。

1971年頃(S46年頃)旧木造校舎の前で茶会。

昭和41年8月24日 新館第三期工事の着工
昭和42年2月24日 新館(第三期工事)の竣工
昭和42年6月27日 旧体育館の解体工事
昭和42年9月23日 新体育館建設工事の着工
昭和43年3月31日 新体育館の竣工
昭和43年10月7日 本館建設工事着工
昭和44年5月27日 本館校舎改築工事の竣工
昭和44年6月13日 本館校舎増築工事の竣工
昭和44年6月28日 旧講堂、旧校舎の廃止
昭和45年9月30日 門柱の完成(高さ1m50cm、巾1m20cm、奥行50cm)
昭和46年1月12日 格技場の完成
昭和46年8月27日 プール、ブロック鉄板平屋建て浄水機室の同時完成
昭和46年9月23日 本館東側の非常階段完成
昭和47年2月25日 本館校舎外装、正面に校章の設置
昭和47年12月8日 電気科実習場に超小型電算機の設置
昭和48年1月25日 機械科実習場に数値旋盤の設置
昭和48年11月11日~14日 創立50周年記念行事を挙行
昭和49年3月31日 危険物倉庫の完成
昭和50年3月31日 バックネット、弓道場、的場の完成
昭和52年8月20日 プールサイド嵩上げ工事

1975年頃(S50年頃)まだ木製の机が使用されていました。

1977年頃(S52年頃)まだセミナーハウスもフェンスもありません。

昭和52年12月17日 渡り廊下の防雪工事の完成
昭和53年 テニスコート及びプールの整備(総体)
昭和54年10月 弓道場の整備(国体)
昭和56年6月 繊維工業実習棟の完成
昭和57年 特別教室(書道・音楽・視聴覚)の増築完成
昭和58年11月20日 創立60周年記念式典挙行、華甲会館竣工
昭和60年3月10日 電気科実習棟の完成
昭和60年4月20日 機械科実習棟改築工事完成、移転
昭和63年3月25日 機械科実習棟の改修

1998年(H10年)昭和44年に改築された現在の校舎。

1998年(H10)総合学科に改編。

昭和63年4月1日 工業科に電子機械科を新設
平成3年1月30日 同窓会会員名簿(平成3年)発行
平成4年4月1日 繊維工業科を情報繊維科に改称
平成5年9月18日 創立70周年記念式典を挙行、啓朋会館竣工
平成5年5月16日 文部省マルチメディア・国際交流推進研究指定校(2年間)
平成5年11月23日 滋賀県総合学科研究指定校(2年間)
平成9年2月 前庭改修
平成10年1月26日 特別教室第一期改修(大講義室、建築木工室、建築施工材料試験室等)
平成10年4月1日 全日制課程を総合学科に改編「滋賀県立長浜北星高等学校」に校名変更
平成10年5月2日 滋賀県立長浜北星高等学校記念式典を挙行
平成11年2月17日 特別教室他第二期改修(建築情報棟、ロッカールーム、環境科学室、本館選択教室等)

2003年(H15)創立80周年記念講演。

平成11年11月 特別教室他第三期改修(建築情報棟、南本館普通教室等)
平成13年11月 南本館便所改修
平成14年1月15日 豊城同窓会会員名簿(平成14年)発行
平成15年10月7日 創立80周年記念式典を挙行
平成17年1月 長浜市道「平方南高田線」の拡幅工事着工(ポンプ室、水球部部室、体育用具室、倉庫、防球ネット、東門等の移設開始)
平成19年1月 市道拡幅に伴う諸施設の移設および拡幅工事完了
平成20年3月 体育館ステージの袖幕を改修
平成25年10月8日 創立90周年記念式典を挙行

2013年(H25)創立90周年記念講演。

H27校舎。

平成26年4月1日 定時制課程を総合学科に改編
平成26年7月18日 華甲会館エアコン工事
平成27年7月7日 長浜北星高等養護学校校舎の建設工事の着工
平成28年3月15日 長浜北星高等養護学校校舎の建設工事の竣工
平成28年4月1日 「滋賀県立長浜北星高等養護学校」併設
平成28年11月25日 体育館耐震工事完了
平成28年11月26日 長浜高等養護学校・長浜北星高等養護学校10周年記念式典挙行
平成29年4月22日 本館耐震工事・トイレ改修工事完了
平成29年6月24日 武道場耐震工事完了
平成29年12月15日 南棟耐震工事完了
平成30年3月26日 総合実習棟完成
平成30年7月2日 教室エアコン設置工事完了
平成31年1月31日 高等養護学校実習農園完成
令和元年5月22日 グラウンド・テニスコート整備工事完了
令和3年10月13日 トレーニングルーム完成
令和4年1月18日 プール改修工事完了
令和4年2月25日 南棟および野外トイレ洋式化工事完了
令和4年9月25日 教室等照明LED化工事完了

 

ページトップへ